沖縄空手道協会
東京深川新垣道場

東京深川の地で、沖縄伝統空手の技術と精神を踏襲し、日々、稽古に励んでいます。

s 44916765
当道場の特色

空手道の探求

01

挑戦と達成

経験者・未経験者関係なく、自身の目的に向かって稽古に励んでいます。

02

技術の共有

礼節を重んじながら、構え・体捌き・呼吸法など深い技術を学びます。

03

異文化交流

国際色豊かな門下生が、空手という共通言語を通じて交流を深めています。

04

実績

国内外の大会に挑戦し、上位成績を収めています。

05

普及活動

国際セミナーなどを通じ、海外への普及活動にも積極的です。

06

継続的な成長

自身の成長を実感し、空手のスキルを磨き続けるサポートをします。

沖縄伝統空手

私たちの道場では、沖縄の伝統空手の精神を大切に守りながら、現代にふさわしい技術や考え方も柔軟に取り入れています。
伝統とは、ただ古きを守るだけでなく、時代とともに進化させてこそ真に受け継がれるもの——そう考え、私たちは「守り」と「変化」をバランスよく実践しています。

稽古はときに厳しく、歯を食いしばる瞬間もあるかもしれません。でもその先にある、喜び、楽しさ、充実感こそが、空手道の本当の魅力だと私たちは思っています。

Bearded martial artist practicing high kick in a sunlit studio

沖縄伝統空手は、今や世界中で愛されている武道です。私たちも、さまざまな国との交流を通じてその深さと広がりを実感しています。
門下生が成長していく姿を見守ることは、私にとって何よりの喜びです。空手を通して、挑戦を乗り越え、自分の限界を超えていく。その経験は、きっと人生の糧になるはずです。
今では、多くの門下生たちが指導を支えてくれる存在となりました。共に歩む仲間がいることに感謝しつつ、私自身も空手を通じて学び続けています。沖縄伝統空手の魅力、そして空手道の奥深さと楽しさを、これからも一人でも多くの人に伝えていきたい——それが私たちの願いです。

最新の情報をチェック

ブログ記事

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

Read More

国際セミナー&南米空手道・古武道選手権大会

2025年5月2日~5月4日、チリ・ビルクンにて、国際セミナーと南米空手道・古武道選手権大会が行われました。沖縄から新垣隆先生、福地美好さん、当道場から新垣昭善先生、鈴木真弓さんの4名が、初となるチリ…

Read More
門下生の声

体験談

今すぐ体験しよう!

私たちの道場で空手の魅力を体験し、成長の旅を始めましょう。

上部へスクロール